2015年05月24日

火縄銃実演



長浜城公園開演記念に北条水軍を模して、撃ちました。

追記)

小田原北條鉄砲衆保存会の方々が火縄銃を打ちましたが、あれは水軍の人達の格好ではなかったかもしれません。


  • LINEで送る


▽戸田塩だっ手羽さんの出店情報

Posted by 冬苺庵 at 23:11│Comments(2)
この記事へのコメント
さすが細かいところに目がいきますね!  戦国時代の水軍は陸用のものとは違う甲冑を揃えていたのですね。 村上水軍博物館にも行きましたが、そこまでは気がつきませんでした。 天正8年の駿河湾海戦の主力は三浦の梶原と伊豆衆でしょうから、小田原からの鉄砲衆がいる筈はない、などという野暮な突っ込みも、ここではやめておくことにしましょう。 
Posted by 伊豆の踊子 at 2015年05月31日 00:04
伊豆の踊子さん、こんばんは。
コメント有難うございます。
今回、北條勢が結集しまして、その結束の高さに感銘しました。
村上水軍博物館
http://www.city.imabari.ehime.jp/bunka/suigun/
にも行ってみたいです。
Posted by 冬苺庵主人冬苺庵主人 at 2015年05月31日 23:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
火縄銃実演
    コメント(2)