スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2020年07月03日

江間ICフルインター化 供用開始、立体交差化は9日

国道136号(伊豆中央道)江間インターチェンジ(IC)のフルインター化が完成し、1日午後3時から供用を開始しました。

江間ICフルインター化 供用開始、立体交差化は9日
https://news.yahoo.co.jp/articles/d24c289ee3e708082dca0ec74dd7fb35ee4d2e67  
  • LINEで送る


Posted by 冬苺庵 at 10:45Comments(0)交通

2015年02月06日

伊豆市修善寺サイクルスポーツセンターでオリンピック! 伊豆縦貫道路が延伸?

2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が馬術競技を東京都世田谷区の馬事公苑で、自転車競技を静岡県伊豆市でそれぞれ行う意向を示したそうです。

これは、修善寺の「サイクルスポーツセンター」だと思います。

修善寺までのアクセス強化が課題になりますから、停滞していた伊豆縦貫道路の修善寺までの整備が動き出すかもしれませんね。



  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 冬苺庵 at 07:28Comments(0)交通

2014年08月26日

ホワイトマリンIIの沼津戸田間定期航路が今月末で廃止?

樹庵さんのブログを見たら、今月末で終わりになったと書いてありました。
新聞にも書いてあったそうですが、戸田運送のホームページにはなにも書いてありません。

これで戸田は衰退していくのでしょうか?

お店も減っていき、宿も立ち行かなくなってしまわないか心配です。

不動産の評価も下がるでしょうね。税金が安くなるのは、良いでしょうが。


  
  • LINEで送る


Posted by 冬苺庵 at 05:51Comments(0)交通

2014年02月11日

2014年02月08日

雪ですね。



沼津土木のライブカメラ見ています。戸田にもあるのでしょうかね。

規制情報は下記です。

静岡県道路通行規制情報提供システム


  
  • LINEで送る


Posted by 冬苺庵 at 08:08Comments(0)交通

2013年12月19日

平成25年度 伊豆縦貫道が伊豆中央道と連結



平成25年度に伊豆縦貫道が伊豆中央道と連結するってことは、来年1月から3月の間に開通ってことですか?

戸田は東京から近くなるのでしょうかね?


より大きな地図で 厚木からのアクセスルート を表示

LODGE(ロッジ) LOGIC ラウンドグリドル L9OG3
LODGE(ロッジ) LOGIC ラウンドグリドル L9OG3







LODGE(ロッジ) ラウンドグリル 8 3/8 L6OG3
LODGE(ロッジ) ラウンドグリル 8 3/8 L6OG3







  
  • LINEで送る


Posted by 冬苺庵 at 07:14Comments(2)交通

2013年12月16日

修善寺駅・戸田間のバス時刻表

修善寺駅 ⇒戸田時刻表 [2013年9月16日改正]

  修善寺駅 戸 田
7時 直38   08:26
9時 虹15   10:05
11時 虹30   12:20
14時 虹20   15:10
15時 虹45   16:35
17時 直30   18:18
18時 直50   19:38

虹…虹の郷経由
直…直行

修善寺駅 15:45 発のバスは、戸田 16:35 着ですので、16:55発の土肥行きのバスに乗れますが、休校日運休です。次のバスは、17:35発になります。


戸田⇒修善寺駅時刻表 [2013年9月16日改正]

   戸 田     修善寺駅
6時 直10     06:58
7時 総学25 直休25 08:13
10時 虹00     10:50
12時 虹00     12:50
14時 虹20     15:10
17時 直00     17:48
18時 新学06 直30  19:18
19時 新01

総…伊豆総合高校行
新…戸田新田行 修善寺には行きません。
虹…虹の郷経由
直…直行
休…休校日運行
学…休校日運休
  
  • LINEで送る


Posted by 冬苺庵 at 19:53Comments(0)交通

2013年12月15日

ホワイトマリンⅡの時刻表



沼津・戸田間は、実際は20分くらいが船が動いている時間でしょうか?

   沼津発  戸田発  土肥着
       8:55   9:15 ※
1便 10:15  10:45  11:05
2便 14:00  14:30  14:50
3便 16:00着 16:30着※ 

   土肥発  戸田発  沼津着
1便 9:20※  9:40  10:10
2便 11:10  11:30  12:00
3便 14:55  15:15着 15:45着※

※春秋の平日と冬は無し(年末年始は除く)
※夏は早朝の戸田⇒土肥⇒戸田があります。





大きな地図で見る


  
  • LINEで送る


Posted by 冬苺庵 at 12:25Comments(0)交通

2013年12月15日

戸田に行くルートいろいろ

厚木インターからのアクセスルート



一般的な沼津バイパス・下田街道・修善寺ルートのほかに、厚木ICから様々なルートがあると思います。伊豆では、渋滞を避けるルート選びが重要です。また、出来たら有料道路は使わないで済ませたいですね。


より大きな地図で 厚木からのアクセスルート を表示

ペンギンライター シグナス クラシックライター
ペンギンライター シグナス クラシックライター









こんなのも見つけました。薪ストープにどうでしょうかね。大きくても値段はそんなに変わりませんね。

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by 冬苺庵 at 06:56Comments(0)交通

2013年12月12日

戸田のバス路線図

戸田周辺のバス路線図です。

http://dia.tokaibus.jp/rosen/05-heta.html#6588

㈱新東海バス
0558-72-1841
沼津登山東海バス
055-935-6611

というところがやっているようです。

戸田停留所の時刻表
http://dia.tokaibus.jp/OrangeGuide/pc/table.do?pole=1&busstop=6561&kind=0

を見ると、沼津方面には朝の6時35分の1本しかないことが分かります。戸田着のほうは、19時44分着の1本のみ。沼津駅 18:20 発の真城峠経由。1時間30分近くかかります。平日も休日も同じようです。

沼津駅停留所の時刻表
http://dia.tokaibus.jp/OrangeGuide/pc/table.do?pole=8&busstop=8301&kind=0

沼津駅のバスの発着路線は、多いのですが、•08 西浦線/下香貫循環 というバス停がおそらく何処かにあるでしょう。サイトでは分かりませんでしたが。西浦線の 江梨 方面のところに 戸20 と記載されています。

沼津港までバスで行って(10分くらい)、2000円払って高速船ホワイトマリンⅡだと乗ってから30分で戸田に着きます。

沼津港方面の時刻表
http://dia.tokaibus.jp/OrangeGuide/pc/table.do?pole=2&busstop=8301&kind=0
http://www.izuhakone.co.jp/bus/search/timetable/route/route031.php

ホワイトマリンⅡ時刻表 →乗り場周辺地図
   沼津発 戸田発 土肥着
1便 10:15  10:45  11:05
2便 14:00  14:30  14:50
3便 16:00  16:30着 ※春秋の平日と冬は無し


春は3月16日~7月15日秋は 9月1日~10月31日だそうです。

6月第4月曜日から12日間と1月成人の日の翌日から18日間は、船舶点検のため運休となるので注意が必要です。ただ、高速船の欠航の際は、事前予約(電話0558-94-3323)にて、 代替ジャンボタクシーを利用できます。所要時間は約1時間だそうです。

◎沼津港発(戸田港行き)
<出発の1時間30分前までに要連絡。>
11:00 14:00 (所要時間は約1時間)

◎戸田港発(沼津駅経由 沼津港行き)
<出発の1時間30分前までに要連絡。>
9:40 12:40 (所要時間は、約1時間)

行きに沼津駅経由しないでしょうが、帰りは沼津駅経由するので便利ではないでしょうか。

自家用車以外で、東京から戸田まで行くのは至難の業のように思っていましたが、修善寺経由でないルートも大体分かってきました。

実際にやってみたらリポートします。

  
  • LINEで送る


Posted by 冬苺庵 at 06:34Comments(2)交通