2016年02月29日
2016年02月28日
戸田の河津桜
川沿いが桜で埋め尽くされたら、名所になるでしょうね。
2月は、高足蟹をはじめ魚介類が美味しいし、富士山も綺麗に見えますから、本当は2月の戸田は観光に適していると思います。
Posted by 冬苺庵 at
14:22
│Comments(0)
2016年02月28日
河津桜かじやの桜
見事な河津桜です。戸田の宝泉寺の枝垂れ桜も素晴らしいですし、土肥の萬福寺の土肥桜も良いですが、これも良いですね。

飯田家の原木の桜一本から、河津町は何十年もかけて大勢の人が訪れる伊豆随一の素晴らしい観光名所を作り上げました。
また、来月には静岡県内で最初の津波災害警戒区域の指定があるとのことで、河津町は先を行っていますね。
その先見性や、まちづくり意識の高さは、全国の地域が学ぶべきものがあるように思います。
かじやの桜は、河津桜観光交流館の近くです。
河津桜ライブカメラ
http://livecam.town.kawazu.shizuoka.jp/
ライブカメラは、津波が来た時にも状況が分かって役に立つでしょうね。
飯田家の原木の桜一本から、河津町は何十年もかけて大勢の人が訪れる伊豆随一の素晴らしい観光名所を作り上げました。
また、来月には静岡県内で最初の津波災害警戒区域の指定があるとのことで、河津町は先を行っていますね。
その先見性や、まちづくり意識の高さは、全国の地域が学ぶべきものがあるように思います。
かじやの桜は、河津桜観光交流館の近くです。
河津桜ライブカメラ
http://livecam.town.kawazu.shizuoka.jp/
ライブカメラは、津波が来た時にも状況が分かって役に立つでしょうね。
タグ :河津桜
2016年02月27日
河津川沿いの河津桜
素晴らしいです。
河津川の堤を整備していき、こんなに沢山の河津桜を植えました。
防災と観光まちづくりを両立させています。
Posted by 冬苺庵 at
19:25
│Comments(0)
2016年02月25日
河津桜原木
飯田家の河津桜原木は樹齢約60年。
河津町田中の飯田勝美さんが1955年頃、河津川の河原に生えていたのを御自宅の庭に植え替えたのだそうです。
最初は一本だけだった桜を、大きくなるのを待って、四、五十年かけて増やしていった結果、今のような素晴らしい河津桜の名所が出来て、大勢の人が訪れる伊豆随一の観光地になったということです。
まちづくりは一朝一夕には出来ませんね。
今でも見事に咲く原木は、伊豆急河津駅より1.3kmの町道沿いにあります。
木原豆腐店にも今度行った時には寄ってみようと思います。
かじやの桜は、こちらです。
Posted by 冬苺庵 at
21:59
│Comments(0)
2016年02月22日
熱海の小山臨海公園テニスコート
なかなか良いコートですね。
小山臨海公園テニスコート
http://oyama-park.com/
住所熱海市下多賀541-12
営業時間8:30~21:00(年中無休)
TEL0557-68-3506.
コート式オムニコート6面
利用料金
(1時間1面の料金)
【市民】 昼間/ 520円 夜間/ 1,030円
【市民以外】 昼間/ 1,080円 夜間/ 1,570円
設備・シャワールーム ・更衣室
小山臨海公園テニスコート
http://oyama-park.com/
住所熱海市下多賀541-12
営業時間8:30~21:00(年中無休)
TEL0557-68-3506.
コート式オムニコート6面
利用料金
(1時間1面の料金)
【市民】 昼間/ 520円 夜間/ 1,030円
【市民以外】 昼間/ 1,080円 夜間/ 1,570円
設備・シャワールーム ・更衣室
Posted by 冬苺庵 at
21:51
│Comments(2)
2016年02月20日
2016年02月20日
2016年02月20日
河津桜の踊り子会館
私の理論どおり、10分100円のマッサージ機は人気で混んでました。
やっぱり、10分100円。
15分や20分は長すぎます。100円なら、気軽に試せるし、ロッカーで使ったものがありますからね。
src="//www.i-ra.jp/pl_image2.php?tp=255&x=1&y=5&sort=new"
Posted by 冬苺庵 at
14:38
│Comments(0)