2014年04月20日
大島桜の葉とアケビの花の天麩羅
Posted by 冬苺庵 at 20:57│Comments(4)
│料理
この記事へのコメント
わぁ~!うちも今夜は天ぷらでした。
大島桜の葉、やりましたよぉ~。
あけびの花も食べられるんですね~♪♪
大島桜の葉、やりましたよぉ~。
あけびの花も食べられるんですね~♪♪
Posted by 樹庵のねこさち
at 2014年04月20日 22:35

おはようございます。
花はどおってことないですが、アケビの柔らかい葉が、苦味があって美味しいです。
昨日は、朝市で巨大な鰺とタラの芽、本エビを買いましたので、鰺の刺身とタラの天麩羅もいたしました。鰺はとても味が良く、タラは甘かったです。本エビの天麩羅も甘かった。
鯖を買いましたが、あんなに大きな鯖が二本で400円しないというのは信じられません。
花はどおってことないですが、アケビの柔らかい葉が、苦味があって美味しいです。
昨日は、朝市で巨大な鰺とタラの芽、本エビを買いましたので、鰺の刺身とタラの天麩羅もいたしました。鰺はとても味が良く、タラは甘かったです。本エビの天麩羅も甘かった。
鯖を買いましたが、あんなに大きな鯖が二本で400円しないというのは信じられません。
Posted by スーさん(仮)
at 2014年04月21日 06:25

あけびの葉っぱとお花今度天ぷらしてみます!
朝市は日曜の朝が忙しいのでなかなか行けませんが、
かなりお得ですね!
いい鯖が出ているときは
しめサバ用に作って冷凍しておきます。
酒の肴に最高です♪
朝市は日曜の朝が忙しいのでなかなか行けませんが、
かなりお得ですね!
いい鯖が出ているときは
しめサバ用に作って冷凍しておきます。
酒の肴に最高です♪
Posted by 樹庵のねこさち
at 2014年04月21日 23:02

アケビは柄のところは固いです。形は面白いですが、お客さんに出すには気を使うかもしれませんね。
鯖は、外国ものと異なり、塩の効きがよいようですね。
一時間くらいで十分かなと思いますが、如何でしょう?
昆布か何かで味付けはなさいますか?
鯖は、外国ものと異なり、塩の効きがよいようですね。
一時間くらいで十分かなと思いますが、如何でしょう?
昆布か何かで味付けはなさいますか?
Posted by スーさん(仮)
at 2014年04月23日 09:03
