2013年11月27日
はまゆうの郷別荘地
「はまゆうの郷」は、富士山を見下ろす、ではなく、駿河湾や戸田港を見下ろす高台にある全70区画の別荘地なのですが、いつ誰が開発したものか分からないそうです。
別荘地内からは駿河湾越しに、富士山が望める稀少な別荘地です。
今、そのうちの13区画が売りに出ていますが、それなりの値段していますね。でも、東京から近かったら、こんな値段していないでしょうね。
富士山と海を一望する西伊豆唯一の本格的別荘地「はまゆうの郷」全70区画中13区画の販売 300㎡~1317㎡ (アタミ土地開発のサイト)
http://www.asahi-izu.co.jp/detail/10685/
戸田は東京から遠く、電車で来れないので、東京の人は頻繁にはとても来れないところとの認識を持っています。従って別荘地として不可。東名が良く大渋滞を起こしているのですが、観光シーズンや天気が良ければ必ず大渋滞なので、ただでさえ3時間半はかかるのにその倍以上かかる危険性だってあるのです。
西伊豆に富士山が見える別荘地がどのくらい存在するのか知りませんが、上記のアタミ土地開発という会社は、西伊豆唯一と書いています。
西伊豆は良いところで、島よりも便利な車で行ける島という感じなのですが、戸田よりも更に先です。その意味では、戸田は最も東京に近い西伊豆で、便利なところということになるのですが。
西伊豆唯一と豪語しているアタミ土地開発は、開発の経緯は知らないそうです。有限会社なのですが、もともとは株式会社旭だったようです。URLも旭になっています。旭が開発したのか。
アタミ土地開発は、17号線沿いにも仲介物件を出していますね。

やまめさんのところは見えますか?
これ、買おうかな。

ビクセン(Vixen) アイソン彗星観測セットZ750R
別荘地内からは駿河湾越しに、富士山が望める稀少な別荘地です。
今、そのうちの13区画が売りに出ていますが、それなりの値段していますね。でも、東京から近かったら、こんな値段していないでしょうね。
富士山と海を一望する西伊豆唯一の本格的別荘地「はまゆうの郷」全70区画中13区画の販売 300㎡~1317㎡ (アタミ土地開発のサイト)
http://www.asahi-izu.co.jp/detail/10685/
戸田は東京から遠く、電車で来れないので、東京の人は頻繁にはとても来れないところとの認識を持っています。従って別荘地として不可。東名が良く大渋滞を起こしているのですが、観光シーズンや天気が良ければ必ず大渋滞なので、ただでさえ3時間半はかかるのにその倍以上かかる危険性だってあるのです。
西伊豆に富士山が見える別荘地がどのくらい存在するのか知りませんが、上記のアタミ土地開発という会社は、西伊豆唯一と書いています。
西伊豆は良いところで、島よりも便利な車で行ける島という感じなのですが、戸田よりも更に先です。その意味では、戸田は最も東京に近い西伊豆で、便利なところということになるのですが。
西伊豆唯一と豪語しているアタミ土地開発は、開発の経緯は知らないそうです。有限会社なのですが、もともとは株式会社旭だったようです。URLも旭になっています。旭が開発したのか。
アタミ土地開発は、17号線沿いにも仲介物件を出していますね。
やまめさんのところは見えますか?
これ、買おうかな。

ビクセン(Vixen) アイソン彗星観測セットZ750R
Posted by 冬苺庵 at 06:18│Comments(1)
│別荘地
この記事へのコメント
東名が伊豆中央道と繋がりました。
江戸川区から土曜朝に2時間半で来れるようになったそうで、ビックリしました。
先日不動産鑑定士の方も来てくれたのですが、
富士山が良く見える物件は値上がりするのじゃないかと思います。
江戸川区から土曜朝に2時間半で来れるようになったそうで、ビックリしました。
先日不動産鑑定士の方も来てくれたのですが、
富士山が良く見える物件は値上がりするのじゃないかと思います。
Posted by スーさん(仮)
at 2014年03月13日 19:23
