2013年11月23日
消費税増税前にウェーバー製コンロ(蓋付き)
お馴染のウェーバーのケトルです。
この商品、アメリカで何時から売っていたのでしょうか?アメリカを代表するバーベキューコンロですね。
この蓋付き炭火コンロは、ピザが上手く焼けるそうです。


Weber(ウェーバー) ワンタッチシルバーケトル
この商品、アメリカで何時から売っていたのでしょうか?アメリカを代表するバーベキューコンロですね。
この蓋付き炭火コンロは、ピザが上手く焼けるそうです。


Weber(ウェーバー) ワンタッチシルバーケトル
この記事へのコメント
やまめです
おはようございます
スーさんってなんでも精通しているんですね
やまめの家の地図導入なんか 私の入れた物より精度が
高く驚き?「私が知らないだけかも」でした
サムソン邸から双眼鏡で見ると第二東名の橋が見えます
その少し北になります
ありがとうございます
おはようございます
スーさんってなんでも精通しているんですね
やまめの家の地図導入なんか 私の入れた物より精度が
高く驚き?「私が知らないだけかも」でした
サムソン邸から双眼鏡で見ると第二東名の橋が見えます
その少し北になります
ありがとうございます
Posted by やまめ
at 2013年11月24日 05:41

やまめさん。おはようございます。
いえいえ色々と教えていただきたい物事ばかりです。
なので宜しくお願いします。
伊豆東海地方の渓流釣りもそうですが、消費税増税前に薪ストーブについて研究せねばなりません。
早朝からコメントありがとうございました。
今日は樹庵さんのところは、「戸田塩だっ手羽」を岳南江尾駅に売りに行っているのでしたね。私は行けないのですが。
いえいえ色々と教えていただきたい物事ばかりです。
なので宜しくお願いします。
伊豆東海地方の渓流釣りもそうですが、消費税増税前に薪ストーブについて研究せねばなりません。
早朝からコメントありがとうございました。
今日は樹庵さんのところは、「戸田塩だっ手羽」を岳南江尾駅に売りに行っているのでしたね。私は行けないのですが。
Posted by スーさん
at 2013年11月24日 07:19
